人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

歌い手菅野千恵のaround me

【ブログを読んでコンサートへ行くともっと楽しい】を目指して綴っています。武蔵野音大声楽科卒業。教員を経て、初志であった音楽の道へ。市井(しせい)の歌い手としてホールに限らず、カフェ・学校・図書館などでも演奏をしています。音楽にちょっとしたお話を添えて、楽しくわかりやすいコンサートを皆様へ。


by 菅野千恵

20'2.7さくらの会練習ノート

《発表会曲目》
このように考えてみました。
早春賦
エーデルワイス
アメイジング グレイス
逢えてよかったね
瑠璃色の地球


《次回の練習曲》
逢えてよかったね
アメイジング グレイス

《今回の練習曲》
サウンドオブミュージック
早春賦
瑠璃色の地球


【ご紹介したストレッチや発声のポイント】
・首と肩のストレッチ
・舌の筋トレ
・下降形の旋律は、はじめの音と同じポジションで
・歌い出しはお腹をタイミングよく凹ませる。胸はしぼまないように。
・フライボイス(フライドポテトを揚げる音に似ていることからこの名がついたそうです。エッジボイスとも呼ばれます。)
・音程練習ドレドミドレド
・時々、片耳をふさいで「自分の声をよく聴く」ようにしました。
・目を開いて歌う。上のまつ毛を意識したり、まばたきをしたりすると開けやすいです。
・ブレスをして「息の止まる瞬間」を確認してから歌い出す。みぞおち辺りの張り(=支え)を見つけやすいと思います。
・豚の鳴き声を真似するときに震えるところ(口蓋垂)の上を息が通るようにすると、声がよく響きます。



★早春賦
P35~36のリズムや音程が曖昧な感じがしています。
まずは、リズムを丁寧に確認していきましょう。
歌詞も文語調で難しいですが、うまくリズムに乗せらるようにしたいです。


★瑠璃色の地球
青字は、前回の練習ノートの同じ内容です。
基本的に、シンコペーションの音にはアクセントが付きます。
「瑠璃色の地球」のBの部分でいいますと、
「よあけの~」の「け」
「あなたが~」の「た」
「とうだいの~」の「だ」
「みさきで~」の「で」
「くらい~」の「い」
これらにアクセントがつきますので、意識してみて下さい。

キーを下げたことで、歌いやすくなったと思います。
転調して盛り上がるところもよい響きで歌えるよう、発声練習にも力を入れていきます。


★サウンドオブミュージック
メロディの復習をしました。本格的な練習は3月の発表会以降になりますが、忘れないように少しずつ歌っていきたいと思っています。




合唱団さくらの会は
毎週金曜日13時~15時
船橋市行田のカフェブレニーにて
練習をしています。

童謡・唱歌などのなじみ深い曲の他、
イタリア古典歌曲などの
名曲にものんびりと
チャレンジしています。

2020年3月21日(土)
船橋きららホールにて
わたべ音楽教室の発表会に
出演致します。
単独発表会も開催予定です。

見学はいつでも歓迎です。
事前のご連絡は不要ですが
ご心配でしたらお電話ください。
080-1034-6212



20\'2.7さくらの会練習ノート_b0345420_00021009.jpg






















名前
URL
削除用パスワード
by kannochie | 2020-02-08 23:57 | 合唱団さくらの会 | Comments(0)