人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

歌い手菅野千恵のaround me

【ブログを読んでコンサートへ行くともっと楽しい】を目指して綴っています。武蔵野音大声楽科卒業。教員を経て、初志であった音楽の道へ。市井(しせい)の歌い手としてホールに限らず、カフェ・学校・図書館などでも演奏をしています。音楽にちょっとしたお話を添えて、楽しくわかりやすいコンサートを皆様へ。


by 菅野千恵

16.9.2さくらの会練習ノート

【練習日のお知らせ】9/30(金)は5週目にあたりますのでお休みです。

オンブラマイフ、少年時代、赤とんぼを練習しました。


《基礎練習》

ストレッチ

呼吸

地声(オ・イ)

ハミング 

ハミング+maーaーa

スタカート

ロングトーン



オンブラマイフ
少しずつ歌唱体力?がついてきました。
皆さん、私の指示したようにレガートを意識して歌って下さったのですが、今回は言葉やリズムが不鮮明になり、ぼやけた印象になってしまいました。ですので、今回は言葉をハッキリと、一つひとつの音をしっかり歌うようにお伝えした次第です。



ソプラノ
『 』の音を伸びやかに、そして音が下がらないように歌いましょう。
P30の1段目2小節目
カー『ラエダ』ーマービレ
P31の1段目2小節目
ディヴェ『ジェタ』ービレ


アルト
P30の1段目2小節目
カー『ラエダーマー』ビレ
『 』の音が上昇するところ、音が下がらないように丁寧に歌いましょう。

P31の1段目2小節目
ディヴェジェ『ター』ビレ
『 』ラ♭→ミ♭へ音が下がるところを丁寧に歌いましょう。





少年時代
前回の注意事項に気をつけて歌って頂いているのが伝わってきました。

練習の時にもお話ししましたが、このような曲は「歌い上げて」しまうと、とってもダサくなります(^_^;)
軽やかに、でもいい加減にならないよう心がけていきましょう。そのためにもリズムをしっかり出せるようにしたいと思っています。




赤とんぼ
ソプラノ・アルトの音取りを全員でしました。オブリガートあり、転調あり・・ですが、頑張ってみましょう!


渡部先生から、テンポのゆったりした曲が多いですねーとお話がありました。たしかに!
発表会のブログラミングの時に困るので、テンポのよい曲も探しておきます。


残暑も厳しく、夏の疲れも出やすい季節です。睡眠をしっかりとりたいですね。それでは、金曜日に!


16.9.2さくらの会練習ノート_b0345420_14023172.jpg



Commented by ejichan555 at 2016-09-04 23:02
「赤とんぼ」は、作詞の三木露風が函館近郊のトラピスト男子修道院の教官をしていたときに作ったものです。1か月に一度は訪れて、売店でソフトクリーム(ボクの第1位)を食べるのですが、そのときの風がなんとも言えません。この風に触れて、作詞したんでしょうね、きっと。
Commented by kannochie at 2016-09-05 10:24
エジちゃん、おはようございます!
三木露風、そうだったんですね。ありがとうございます。
洗礼も受けているようですね。
函館の風とソフトクリーム…いいなぁ~♪
名前
URL
削除用パスワード
by kannochie | 2016-09-04 13:57 | 合唱団 | Comments(2)